やすらぎ園News

第44回夏まつりを開催!

2025年8月12日


7月31日(木)、やすらぎ園夏まつりが開催されました。
前日は全国的に津波警報、翌日は台風が接近するという予報の中で唯一当日だけ雨もなく無事に開催することができました。

オープニングセレモニー

二期目のスタートを切った米本市長はあいにく前日からの津波対策のため出席いただけませんでしたが旭市議会議長をはじめ、社会福祉協議会、地元網戸地区の皆さま、ライオンズクラブ、学校関係と日頃からお世話になっております大勢のご来賓にお越しいただきました。お忙しい中ありがとうございました。


踊りの輪で絆が広がります!

園長はじめ、やすらぎ園職員が艶やかな浴衣姿であさひ音頭を踊ります。会場は満員御礼です。

ゲストの登場です!
昨年に続き2組のゲストに参加していただきました。

小学生から中学生によるチアダンスチーム『シェリーズ』とフラダンス『こひつじダンサーズ』の登場で会場を盛り上げます!

やすらぎ園職員によるインドネシアの伝統舞踊を披露!
介護福祉士をめざしてインドネシアからやってきたEPA職員を代表して7名がステージに!


おなじみ!仮装劇「アナと雪の女王」
恒例のスペシャルステージ、今年はディズニーの名作です。


お囃子連の出番です!
袋お囃子保存会のみなさんに迫力ある演奏で華を添えていただきました。

 

よさこいソーラン !
職員による“よさこいソーラン”!笑顔いっぱい きれきれに踊ります !

 

今回も大勢のボランティアの皆さんにご協力をいただきました。

旭市商工会女性部、旭ミドルJC、ボーイスカウト、少年野球チーム、旭二中のみなさん、そして旭二中元校長先生方の紫援会の方々他大勢ご協力いただきました。ありがとうございます。

大漁節でフィナーレ!
「あっ」という間の2時間!フィナーレを飾るのは袋お囃子保存会の大漁節です!



地域の皆さまに感謝!

園長より感謝の挨拶。今年も地域の方々のご協力で無事に終えることができました。
本当にありがとうございました。また、来年も楽しみにしていてくださいね(^^♪